HTML– tag –
-
HTML・CSSでかんたんなシューティングゲームを作ろう!その4
はじめに|いよいよ最終回!スコアとステージでゲームを仕上げよう! 全3回にわたって作ってきた「HTML・CSSでかんたんなシューティングゲームを作ろう!」も、いよいよ最終回です! これまでに以下の機能を実装してきました👇 自機(プレイヤー)... -
HTML・CSSでかんたんなシューティングゲームを作ろう!その3
はじめに|ゲームに「敵」と「ルール」が加わると本物っぽくなる! 前回の記事では、自機を左右に動かし、スペースキーで弾を発射するところまで作成しました。 今回はついに「敵実装編」です!以下の要素を実装して、遊べるゲームに仕上げていきましょう... -
HTML・CSSでかんたんなシューティングゲームを作ろう!その2
はじめに|ゲームに“動き”が加わるとワクワクが倍増! 前回の記事では、HTMLとCSSを使ってシューティングゲームの見た目を作成しました! 今回は、いよいよゲームらしくするために「JavaScriptで動きをつける」パートに入ります。左右に自機を動かしたり、... -
2D迷路ゲームをJavaScriptで作る方法|初心者向けチュートリアル
はじめに|ステップアップして「動くゲーム」を作ろう! 前回のランニングゲームは楽しめましたか?今回はその応用として、2Dの迷路を移動し、敵を避けてゴールを目指すゲームを作ってみましょう! このゲームを通じて、以下のようなスキルが身につきます... -
【HTMLゲームの作り方】JavaScriptでランニングゲームを作ってみよう!
はじめに|HTML・CSS・JavaScriptでゲームは作れるの? こんにちは、ぷろぐらの森です🌱今回は、初めてでも楽しく作れる「ランニングゲーム」の作り方をご紹介します。 この記事では、プログラミング初心者の方でも楽しく学べる「ランニングゲーム... -
CSSアニメーション入門|初心者向け動くWebページの作り方
はじめに|CSSで「動き」をつけるってどういうこと? こんにちは、「ぷろぐらの森」です🌱前回は、CSSを使ってページをカラフルにする方法をご紹介しました。(前回の記事はこちら)今回は、Webページの要素を「動かす」方法を学びましょう! たとえ... -
【超初心者向け】HTMLで自分のWebページを作る方法
こんにちは、「ぷろぐらの森」です🌱今回は、HTML(エイチ・ティー・エム・エル)を使って、簡単な「自己紹介ページ」を作ってみます。プログラミングが初めての方でもOK。この記事を読みながら進めれば、あなたの手でWebページが完成します! HTML...
1